東京電力は未だに寄り付かず
地震の影響を受けた銘柄は、主に不動産、JRなどのインフラ関連、そして原子力発電関連銘柄です。
中でも当事者となってしまった東京電力は未だに値付かずの連続ストップ安となっており、地震発生前と比較すると50%以上も安くなっています。
その他にも、日立や東芝、日本製鋼所、三菱重工業などのプラント関連は大きく値下がりしましたが、東京電力の比ではありません。
電力会社の株式は、ディフェンシブ株と言われており、景気の影響等を受けにくいと言われています。
つまり、配当を中心に運用しやすい安定株ということですね。企業としても非常に大きな大企業ですから、倒産の心配もないでしょうし、首相が東電がしっかり対応しなければ会社が潰れますよ!と言ったものの、おそらく東京電力規模になると、国が支援する可能性が高いと思います。
しかし、結果的にはディフェンシブ所か、たったの数日で半額になってしまい、これまで長期間保有して、ジワジワ利益が出てきたような投資家のほとんどは大きな損失を被ってしまったことになるでしょう。
株は自己責任とはいえ、さすがにこれはかわいそうだと思いますが、東電の株価を上げてあげることは誰にもできないのです。
過去ログ
ポンドが1.8のフォレックストレード
りそな銀行 振込手数料と評判
結婚相談を考える人は多い
中でも当事者となってしまった東京電力は未だに値付かずの連続ストップ安となっており、地震発生前と比較すると50%以上も安くなっています。
その他にも、日立や東芝、日本製鋼所、三菱重工業などのプラント関連は大きく値下がりしましたが、東京電力の比ではありません。
電力会社の株式は、ディフェンシブ株と言われており、景気の影響等を受けにくいと言われています。
つまり、配当を中心に運用しやすい安定株ということですね。企業としても非常に大きな大企業ですから、倒産の心配もないでしょうし、首相が東電がしっかり対応しなければ会社が潰れますよ!と言ったものの、おそらく東京電力規模になると、国が支援する可能性が高いと思います。
しかし、結果的にはディフェンシブ所か、たったの数日で半額になってしまい、これまで長期間保有して、ジワジワ利益が出てきたような投資家のほとんどは大きな損失を被ってしまったことになるでしょう。
株は自己責任とはいえ、さすがにこれはかわいそうだと思いますが、東電の株価を上げてあげることは誰にもできないのです。
過去ログ
ポンドが1.8のフォレックストレード
りそな銀行 振込手数料と評判
結婚相談を考える人は多い
この記事へのコメント